資料詳細

厚生統計協会/編 -- 厚生統計協会 -- 1985 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル JR崩壊
副書名 なぜ連続事故は起こったのか?
シリーズ 角川oneテーマ21
著者名 梅原 淳 /〔著〕  
出版者 KADOKAWA
出版年 2013.12
ページ数等 197p
大きさ 18cm
分類(9版) 686.067  
分類(10版) 686.067  
内容紹介 JR北海道で連続事故・不祥事が起きた構造的理由を、気鋭の鉄道ジャーナリストが詳解。昭和62年に断行された国鉄の分割民営化にさかのぼって、JR北海道の抱える闇の部分を浮き彫りにする。
著者紹介 東京生まれ。大学卒業後、三井銀行(現在の三井住友銀行)、交友社月刊『鉄道ファン』編集部などを経て、鉄道ジャーナリストとして独立。著書に「なぜ風が吹くと電車は止まるのか」など。 
テーマ 北海道旅客鉄道  
ISBN 4-04-110674-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103572401