広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
検索条件
テーマ
三四郎
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
メモワール
貸出可
2
1
0
フランシス・ジャム/著 -- 青土社 -- 1985.7 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
西区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
自分であるとはどんなことか
副書名
完・自己組織システムの倫理学
著者名
大庭 健
/著
出版者
勁草書房
出版年
1997.12
ページ数等
298,9p
大きさ
20cm
分類(9版)
104
分類(10版)
104
内容紹介
「自分らしいってどういうことなんだ?」「そもそも社会って何なんだ?」 若い人がこのような問題を考える時の最適な手引き。コンセプトやセンスの柔らかさのある、けれどDJ的ノリは排したほどよい口調の本。
著者紹介
1946年浦和市生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。現在、専修大学文学部教授。著書に「他者とは誰のことか」「権力とはどんな力か」ほか。
内容注記
文献:巻末p5~9
テーマ
哲学
,
倫理学
,
社会哲学
ISBN
4-326-15328-8
定価
¥2800
本体価格
¥2800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100470621
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
神に近い年ごろから忘恩の年ごろまで
愛、ミューズたち、そして狩
詩人の気まぐれ
ページの先頭へ