資料詳細

検索条件

  • 分類
    541.3
ハイライト

-- 毎日新聞社 -- 1984.2 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
西区 一般 /210/まい/6 8387169989 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
西区 1 0 1

資料詳細

タイトル 史としての法と政治
副書名 書を紐解き、人を考え、時代を読み解く
シリーズ 叢書・知を究める
著者名 瀧井 一博 /著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2024.12
ページ数等 15,341,5p
大きさ 20cm
分類(9版) 311.04  
分類(10版) 311.04  
内容紹介 法制史の視点から社会を分析し、知によって制御される政治の可能性と、制度としての国家、それを構築しようとした人々のあやなす史(フミ)を読み解く。『究』連載を中心に単行本化。
著者紹介 福岡県生まれ。京都大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。博士(法学)。国際日本文化研究センター教授(国制史、比較法史)。著書に「ドイツ国家学と明治国制」「伊藤博文」など。 
テーマ 政治学 , 法制史  
ISBN 4-623-09803-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110799267