資料詳細

NETテレビ社会教養部/編 -- 社会思想社 -- 1965 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 B/916/N/ 1372040027 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 八月十五日と私
副書名 終戦と女性の記録
シリーズ 現代教養文庫 534
著者名 NETテレビ社会教養部 /編  
出版者 社会思想社
出版年 1965
ページ数等 282p
大きさ 15cm
分類(9版) 916  
内容注記 広島・長崎(関千枝子,久志美智子,矢野光枝,丸尾斐佐子,中原八重子,古賀妙子,村上春枝)P129~152
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100168502

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
広島・長崎 129~152
 十三歳の少女たちの苦悩と死 関 千枝子/著 130~135
 弟ひろしのこと 久志 美智子/著 135~136
 被爆者救護班の看護婦として 矢野 光枝/著 137~141
 生命の尊さを教えられた母との最後の日々 丸尾 斐佐子/著 141~144
 カンコロ御飯 中原 八重子/著 144~147
 やはり死んでいた私の母 古賀 妙子/著 148~150
 聖母被昇天の祝日 村上 春枝/著 150~152