資料詳細

村岡 浅夫/編 -- ひろしま・みんぞくの会 -- 1971 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 6 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 広島 H/38.0/MU55/ 1370033892 郷土(一 条件 利用可
中央 広書3 H/38.0/むら/ 180029354W 郷土(一 禁帯 利用可
中央 広書3 H/38.0/MU55/ 1377031710 郷土(一 禁帯 利用可
中央 参書庫 HK/093.8/MU55/ 1398172801 郷土(一 可能 利用可
こども 参郷土 H/093/む/4 2381098926 郷土(児 禁帯 利用可
湯来閲覧 一般 H/093/むら/ Y80000066B 郷土(一 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 4 0 1
こども 1 0 0
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 民謡
シリーズ 広島県民俗資料
サブシリーズ 口承文芸
著者名 村岡 浅夫 /編  
出版者 ひろしま・みんぞくの会
出版年 1971
ページ数等 450p
大きさ 22cm
分類(9版) H38.0  
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100163333

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
広島県の田唄 24~40
 備後系と安芸系 27~28
 安芸のおろし系 33~35
 備後のながれ系 35~36
安芸系田唄 100~179
川や海の唄 204~212
採集と加工の唄 211
のり(海苔)とり、のりつみ唄(広島市仁保ほか) 211
 大田川のいかだ流し-川舟の唄 205
わらべ唄 209~403
ことば遊び 404~429