資料詳細

徳田 耕一/編著 -- JTB -- 1999.10 -- 686.9155

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/686.9/とく/ノ 1304071369 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 名古屋市電が走った街今昔
副書名 電車道はデザイン都市に変貌定点対比30年
シリーズ JTBキャンブックス
著者名 徳田 耕一 /編著  
出版者 JTB
出版年 1999.10
ページ数等 176p
大きさ 21cm
分類(9版) 686.9155  
分類(10版) 686.9155  
内容紹介 明治31年の開通以来77年間、名古屋の街を走り続けた市電が姿を消してから、早四半世紀の歳月が流れた。市電が走った名古屋の街を、過去と現代とを有機的に結び付け、新旧定点構成でまとめる。
著者紹介 1952年名古屋市生まれ。鉄道をメインに交通全般と旅をテーマに著作を続ける交通ライター。観光系専門学校の講師としても活躍。著書に「ガイド・サハリンの旅」「台湾の鉄道」など。 
テーマ 路面電車 , 交通-名古屋市  
ISBN 4-533-03340-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1600
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100152981