資料詳細

三浦 信孝/編著 -- 中央大学出版部 -- 2003.10 -- 950.27

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/F5/みう/ 1303099599 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル フランスの誘惑・日本の誘惑
著者名 三浦 信孝 /編著  
出版者 中央大学出版部
出版年 2003.10
ページ数等 313p
大きさ 21cm
分類(9版) 950.27  
分類(10版) 950.27  
内容紹介 日仏の文学者・知識人は、お互いの何を学び、どこに惹かれたのか。日仏の文学交流の100年を振り返り、21世紀の新しい知的対話の条件を探る。中央大学文学部開設50周年記念シンポジウムの報告と討論の記録。
著者紹介 中央大学教授。著書に「現代フランスを読む」、編書に「多言語主義とは何か」など。 
テーマ フランス文学-歴史 , 日本文学-歴史-近代 , 比較文学  
ISBN 4-8057-5151-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2100
本体価格 ¥2100
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100143614

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本人作家にとってのフランス 渡辺 一民/著 9~22p
フランス人作家にとっての日本 ミカエル・フェリエ/著 23~58p
ロチ 大久保 喬樹/著 59~74p
ロチとセガレンにおける他者の虚構化 マルク・ゴンタール/著 75~94p
バルトの日本 渡辺 諒/著 95~112p
クローデルとテクストとしての日本 渡辺 守章/著 113~136p
太宰治とフランス ディディエ・シッシュ/著 137~164p
開高健 アンヌ・バヤール=坂井/著 165~180p
知と血と言葉と 二宮 正之/著 181~198p
金子光晴、群れをきらうオットセイ 三浦 信孝/著 199~219p
日本、あるオプセッションの変容 ジャン・ペロール/著 220~233p
越境しそこねた言葉 堀江 敏幸/著 234~243p
取り違えの美しさ フィリップ・フォレスト/著 244~258p
文学翻訳の問題と展望 コリーヌ・カンタン/ほか討議 259~304p