資料詳細

安達 惠美子/著 -- 小学館 -- 2003.3 -- 496.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/496.0/あだ/ネ 1303052903 一般書 可能 利用可
湯来閲覧 一般 /496/あだ/ Y80011275F 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 眼に効く眼の話
副書名 歴史の中の「眼」を診る
著者名 安達 惠美子 /著  
出版者 小学館
出版年 2003.3
ページ数等 271p
大きさ 20cm
分類(9版) 496.04  
分類(10版) 496.04  
内容紹介 漱石・家康・モネ・バッハ、みんな眼が悪かった! 病み悩む眼、悲しく美しい眼、眼にドラマがある。眼が歴史をつくる…。古今東西の眼病を乗り越えた人びとを紹介し、「眼」を診断。
著者紹介 1937年東京生まれ。千葉大学医学部卒業。同大学教授。専門は視覚の電気生理学。88年ドイツ大統領よりシーボルト賞、2000年日本医師会医学賞、日本眼科学会賞を受賞。 
テーマ 眼科学 , 芸術  
ISBN 4-09-387420-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1600
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100140194