資料詳細

鋳鏡研究会/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2003.5 -- 210.025

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/210.0/ちゆ/ネ 1303049309 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 鏡にうつしだされた東アジアと日本
シリーズ 21世紀を拓く考古学
著者名 鋳鏡研究会 /監修, 西川 寿勝 /編著, 久保 智康 /編著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2003.5
ページ数等 247,10p
大きさ 20cm
分類(9版) 210.025  
分類(10版) 210.025  
内容紹介 三角縁神獣鏡などの鏡だけでなく、鏡の鋳型を出土する鋳鏡の遺跡が各地で次々と発見された。鏡そのものの意味や鏡に託された人々の想い、鏡が作られ用いられた社会など、鏡を通して古代文化を解説する。
テーマ , 遺跡・遺物-日本 , 遺跡・遺物-アジア(東部)  
ISBN 4-623-03793-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2800
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100139918

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東アジアの鏡と倭の鏡 西川 寿勝/著 1~40p
奈良時代の鏡 杉山 洋/著 41~70p
東アジア銅鏡における鳥文意匠の共有 久保 智康/著 71~114p
経塚に埋納された鏡 村木 二郎/著 115~148p
蓬莱文鏡の成立 船木 佳代子/著 149~188p
舎利荘厳具と鏡 服部 敦子/著 189~224p
「和鏡」と呼ばれる日本の鏡、その研究と課題 前田 洋子/著 225~244p