資料詳細

斎藤 文彦/編著 -- 日本評論社 -- 2002.3 -- 333.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/333.8/さい/ヌ 1302070971 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 参加型開発
副書名 貧しい人々が主役となる開発へ向けて
著者名 斎藤 文彦 /編著, 河村 能夫 /〔ほか〕著  
出版者 日本評論社
出版年 2002.3
ページ数等 248p
大きさ 21cm
分類(9版) 333.8  
分類(10版) 333.8  
内容紹介 発展途上国の経済・社会開発における住民参加の意義・機能・限界、参加を可能にする政治・経済・社会的要因、各国開発プロジェクトからの教訓、行政機関・市民団体・国際協力機関の役割をテーマとする共同研究論集。
著者紹介 〈斎藤〉1961年生まれ。竜谷大学国際文化学部助教授。国連開発計画、(財)国際開発センター勤務を経て現職。著書に「現場から考える国際援助」。 
テーマ 発展途上国 , 地域開発  
ISBN 4-535-55252-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥3000
本体価格 ¥3000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100130432

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
開発と参加 斎藤 文彦/著 3~26p
参加型開発の展開 斎藤 文彦/著 27~56p
住民参加型農村開発のための計画立案諸方法 河村 能夫/著 57~80p
西アフリカでの開発ワーカーの実践 久保田 賢一/著 81~106p
小口金融活動から住民参加による地域開発へ 粟野 晴子/著 107~134p
共感を呼びおこすコミュニケーション・ストラテジー 久保田 真弓/著 135~160p
地方分権化政策の再構築 斎藤 文彦/著 161~186p
市民と政府の協働 斎藤 千宏/著 187~214p
当事者性の探求と参加型開発 中村 尚司/著 215~236p