資料詳細

浅田 隆/編 -- 風媒社 -- 2002.1 -- 910.26

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/910.2/あさ/ヌ 1302008233 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 文学でたどる世界遺産・奈良
副書名 交錯する〈古代〉の記憶と〈ものがたり〉の記憶 万葉から近代に連なる古都の姿
著者名 浅田 隆 /編, 和田 博文 /編  
出版者 風媒社
出版年 2002.1
ページ数等 227p
大きさ 22cm
分類(9版) 910.26  
分類(10版) 910.26  
内容紹介 和辻哲郎、田山花袋、志賀直哉、芥川竜之介、泉鏡花、司馬遼太郎…。「近代文学」作家は、古都奈良の魅力をいかに描き出してきたか。法隆寺、薬師寺、興福寺、春日大社等、世界遺産9つのトポスが秘める物語をたどる。
著者紹介 〈浅田〉1943年生まれ。奈良大学文学部教授。共編書に「世界遺産学を学ぶ人のために」など。 
著者紹介 〈和田〉1954年生まれ。奈良大学文学部教授。著書に「テクストのモダン都市」など。 
内容注記 世界遺産奈良・近代歴史文学年表:p192~208
テーマ 文学地理-奈良県 , 文化財保護 , 自然保護  
ISBN 4-8331-4031-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2200
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100125620

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世界遺産学事始め 浅田 隆/対談 10~34p
東大寺 浅田 隆/著 36~49p
春日大社 藤本 寿彦/著 50~63p
春日山原始林 近藤 裕子/著 64~69p
興福寺 真銅 正宏/著 70~82p
元興寺 太田 登/著 83~95p
平城宮跡 竹松 良明/著 96~107p
唐招提寺 宮内 淳子/著 108~119p
薬師寺 中田 睦美/著 120~133p
法隆寺 和田 博文/著 134~150p
保田与重郎と『万葉集』 上野 誠/著 152~156p
正倉院と森鴎外 東野 治之/著 157~161p
飛鳥と松本清張 水野 正好/著 162~166p
仏教美術と和辻哲郎 灰野 昭郎/著 167~172p
猿沢池と芥川竜之介 滝川 幸司/著 173~176p
吉野と谷崎潤一郎 長坂 成行/著 177~181p
高取城と司馬遼太郎 鎌田 道隆/著 182~185p
世界遺産と辻邦生 泉 拓良/著 186~190p