広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
新時代の福祉教育・ボランティア学習を拓く
貸出可
0
1
0
-- 万葉舎 -- 2001.11 -- 369.07
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/369.0/にほ/ヌ
1302002961
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新時代の福祉教育・ボランティア学習を拓く
シリーズ
日本福祉教育・ボランティア学習学会年報
出版者
万葉舎
出版年
2001.11
ページ数等
278p
大きさ
21cm
分類(9版)
369.07
分類(10版)
369.07
内容紹介
「福祉教育」について、実際行われている事例などを中心に、現在の状況やこれからのあり方、海外の動向などを論じる。第6回日本福祉教育・ボランティア学習学会の内容も収録。
テーマ
社会福祉教育
,
ボランティア教育
ISBN
4-924706-97-3
定価
¥2850
本体価格
¥2850
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100125214
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
新時代の福祉教育・ボランティア学習を拓く
山崎 美貴子/ほか鼎談
10~45p
教科「福祉」と福祉教育
阪野 貢/著
46~71p
学校のボランティア学習における導入部の内容分析
長沼 豊/著
72~91p
福祉教育の方法についての一考察
渡辺 貴裕/著
92~113p
関係性に着目する青年期における福祉教育実践としての体験学習目的の明確化に関する考察
佐藤 陽/著
114~135p
高校生の福祉に対する意識形成の過程
河村 美穂/著
136~159p
福祉教育の総合学習としての展開に関する一考察
小柳 康子/著
160~181p
県社協による新たな福祉教育推進システムの構築を目指して
坂本 晃一/著
182~207p
高校におけるボランティア活動体験者に対する意識調査
松田 次生/著
208~227p
韓国における福祉教育の現状と課題
崔 太子/著
228~239p
イギリスの教育改革と市民教育
長沼 豊/著
240~251p
アメリカのサービスラーニングの展開
原田 正樹/著
252~263p
ページの先頭へ