広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
瀬戸内風土記
貸出可
0
1
0
木村 三千人/著 -- 創風社出版 -- 2001.11 -- 218.3
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/218.3/きむ/ニ
1301097247
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
瀬戸内風土記
副書名
大山祇神社をめぐって
シリーズ
風ブックス
著者名
木村 三千人
/著
出版者
創風社出版
出版年
2001.11
ページ数等
191p
大きさ
19cm
分類(9版)
218.3
分類(10版)
218.3
内容紹介
八咫鏡、義経の鎧、数々の絵馬等、大山祇神社に伝わる文化財に秘められた物語をはじめ、瀬戸内を舞台にした先人の興味深い史話を紹介。長年にわたる郷土史研究の日々を振り返り綴る史論とエッセイ。
著者紹介
1922年愛媛県生まれ。愛媛県師範学校卒業後、小・中学校勤務。愛媛県教育センター教科外研究室長として道徳教育を担当。81年退職。著書に「海道の絵馬」「芋地蔵巡礼」など。
一般注記
三島詠草:p167~188
テーマ
大三島町(愛媛県)-歴史
,
大山祇神社(愛媛県大三島町)
ISBN
4-86037-005-8
定価
¥1200
本体価格
¥1200
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100119104
ページの先頭へ