資料詳細

蒲池 勢至/著 -- 法蔵館 -- 2001.10 -- 188.76

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/188.7/がま/ニ 1301077355 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 真宗民俗の再発見
副書名 生活に生きる信仰と行事
著者名 蒲池 勢至 /著, 川村 赳夫 /写真  
出版者 法蔵館
出版年 2001.10
ページ数等 239p
大きさ 20cm
分類(9版) 188.76  
分類(10版) 188.76  
内容紹介 過疎化や都市化の波に押されて、風化しつつある真宗門徒の信仰の「こころ」と「かたち」を、写真と文章で綴る探訪の記録。「真宗」はどのように伝承されてきたのか? 各地の行事から探る試み。
著者紹介 〈蒲池〉1951年愛知県生まれ。同志社大学文学部、同朋大学文学部卒業。真宗大谷派長善寺住職、同朋大学・愛知学院大学講師。著書に「真宗と民俗信仰」など。 
テーマ 真宗 , 仏教-仏会・仏事  
ISBN 4-8318-8144-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2500
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100117541