資料詳細

日本輸入食品安全推進協会/編著 -- 中央法規出版 -- 2001.3 -- 498.54

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 自転車のなぜ
副書名 物理のキホン!
シリーズ ぐるり科学ずかん
著者名 大井 喜久夫 /文, 大井 みさほ /文, 鈴木 康平 /文, いたや さとし /絵  
出版者 玉川大学出版部
出版年 2015.1
ページ数等 126p
大きさ 29cm
分類(9版) 536.86  
分類(10版) 536.86  
内容紹介 私たちのまわりには、いろいろな「力」がはたらいている。身近な乗りものの自転車を例にあげて、どんな力がどのようにはたらいているのかをカラーのイラストを交えて、わかりやすく解説する。
内容抜粋 あるものになにかの「力」がはたらいたときに、その力を受けたものがどんな運動をするのかを研究する学問を「力学」という。目に見えない力はどこにあるのか、どうしてその力が生まれてくるのか、自転車の運動を例に、ぼく(クマ博士)と相棒(あいぼう)の健太(けんた)といっしょに、「力のなぞ」をさぐっていこう!
著者紹介 東京教育大学大学院修士課程物理学専攻修了。早稲田大学名誉教授。理学博士。 
著者紹介 お茶の水女子大学理学部物理学科卒業。東京学芸大学名誉教授。理学博士。 
内容注記 読書案内:p126
テーマ 自転車  
ISBN 4-472-05942-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥4200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110221037