資料詳細

足立 自朗/〔ほか〕編 -- 北大路書房 -- 2001.2 -- 140.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/140.4/あだ/ナ 1300124104 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 心とは何か
副書名 心理学と諸科学との対話
著者名 足立 自朗 /〔ほか〕編  
出版者 北大路書房
出版年 2001.2
ページ数等 343p
大きさ 22cm
分類(9版) 140.4  
分類(10版) 140.4  
内容紹介 2部構成で、第1部は「心は脳かコンピュータか、それとも…」という問題について論じたシンポジウムの内容をコンパクトに紹介。第2部は心理学と諸科学との対話から「心」とは何かを焦点化することを試みる。
内容注記 文献:p327~339
テーマ 心理学  
ISBN 4-7628-2204-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥5200
本体価格 ¥5200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100106602

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
心はコンピュータ?脳?それとも心? 渡辺 恒夫/著 3~14p
心機能場の実現に向けて 新田 徹/著 15~26p
心に迫る脳生理学 有田 秀穂/著 27~40p
L(brain=mind)・M(brain=computer) 須賀 哲夫/著 41~52p
クオリアと因果的物語論 茂木 健一郎/著 53~62p
哲学者のみる,心・脳・コンピュータ問題 黒崎 政男/著 63~72p
ツーソン会議と東京’99 渡辺 恒夫/対談 73~86p
心はコンピュータ 西川 泰夫/著 88~109p
記号的人工知能の限界 月本 洋/著 110~143p
対論 西川 泰夫/対談 144~188p
心の科学 石川 幹人/著 189~208p
進化心理学と人類学 蛭川 立/著 210~224p
生理学的心理学の歴史 高砂 美樹/著 225~242p
心的イメージはどのくらい「心的」か 西阪 仰/著 244~270p
心の科学のリミックス 小松 栄一/著 271~288p
ウィトゲンシュタインの『色彩論』 奥 雅博/著 290~303p
心・他者・言語ゲーム 崎川 修/著 304~326p