資料詳細

伊井 春樹/編 -- 和泉書院 -- 2001.1 -- 910.23

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /910.2/いい/3 1300116491 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 古代中世文学研究論集
巻次 第3集
著者名 伊井 春樹 /編  
出版者 和泉書院
出版年 2001.1
ページ数等 602p
大きさ 22cm
分類(9版) 910.23  
分類(10版) 910.23  
テーマ 日本文学-歴史-古代 , 日本文学-歴史-中世  
ISBN 4-7576-0094-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥9000
本体価格 ¥9000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100106008

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古今作者の官職をめぐって 滝川 幸司/著 1~32p
古今集時代から後撰集時代への屏風歌の変化 田島 智子/著 33~60p
歌語りの実際と伊勢の歌 加藤 雄一/著 61~79p
御陵の桐壷帝 藤井 由紀子/著 80~92p
明石一族の皇位継承権獲得の表現 岡田 ひろみ/著 93~108p
『源氏物語』における空蝉の出家 チョーティカプラカーイ・アッタヤ/著 109~122p
源氏物語の中の手習巻という寄生体 加藤 昌嘉/著 123~146p
源氏物語古写本における傍記異文の本行本文化について 伊藤 鉄也/著 147~188p
もう一つの源氏物語 岩坪 健/著 189~222p
富をめぐる話と『宇治拾遺物語』 大村 誠一郎/著 223~238p
瓜を詠み込む歌 堤 和博/著 239~266p
稲の名を詠んだ和歌 佐藤 明浩/著 267~297p
『僻案抄』古筆資料の検討 海野 圭介/著 298~327p
『中務内侍日記』攷 阿部 真弓/著 328~348p
『金文玉軸集』とその端に記された和歌 山崎 淳/著 349~378p
『体源鈔』の生成 中原 香苗/著 379~410p
輻輳する伝承の層 近本 謙介/著 411~430p
『大仏供養物語』考 箕浦 尚美/著 431~457p
『後素説』について 中本 大/著 458~477p
河村秀根『狭衣入紐』について 川崎 佐知子/著 478~497p
『伊勢物語秘注事』の解説と翻刻 松原 一義/著 498~522p
『伊勢物語』段別研究論文目録〈平成元年-平成一〇年〉 本田 恵美/著 523~578p
豊子【ガイ】訳に見る『源氏物語』の受容 胡 秀敏/著 580~602p