資料詳細

義江 明子/著 -- 吉川弘文館 -- 2000.11 -- 288.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /288.2/よし/ 1300105198 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本古代系譜様式論
著者名 義江 明子 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2000.11
ページ数等 267,7p
大きさ 22cm
分類(9版) 288.2  
分類(10版) 288.2  
内容紹介 系譜は形式に意味がある。系譜形態や系線・続柄表記を記号として読み、その変遷の時代背景、氏族意識・祖先観、性差を探る。系譜類型論を提起し、基層の親族原理として双系性・非血縁性を論じ、また王統譜にも解き及ぶ。
著者紹介 1948年大阪生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、帝京大学文学部教授。著書に「日本古代の氏の構造」「日本古代の祭祀と女性」などがある。 
テーマ 系譜 , 日本-歴史-古代  
ISBN 4-642-02355-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥7000
本体価格 ¥7000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100105132