資料詳細

石田 波郷/著 -- 春秋社 -- 2000.12 -- 911.36

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/911.3/しよ/ナ-1 1300098430 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 昭和秀句
巻次
シリーズ 新版日本秀句
著者名 石田 波郷 /著, 楠本 憲吉 /著  
出版者 春秋社
出版年 2000.12
ページ数等 235p
大きさ 20cm
分類(9版) 911.36  
分類(10版) 911.36  
版表示 新版
内容紹介 四S(秋桜子、誓子、青畝、素十)の出現、虚子と秋桜子の訣別、ホトトギス系の花鳥諷詠から新興俳句へ至る転換の様相を、俳壇の一流作家が解説する。65年刊の新版。
著者紹介 〈石田〉1913~69年。松山市生まれ。句集に「鶴の眼」「借命」など。 
著者紹介 〈楠本〉1922~88年。大阪生まれ。句集に「隠花植物」など。 
テーマ 俳句-評釈  
ISBN 4-393-43427-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2000
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100104588