資料詳細

ニール・ガーシェンフェルド/著 -- 毎日新聞社 -- 2000.3 -- 007.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/007.3/が-/ナ 1300035060 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 考える「もの」たち
副書名 MITメディア・ラボが描く未来
著者名 ニール・ガーシェンフェルド /著, 中俣 真知子 /訳  
出版者 毎日新聞社
出版年 2000.3
ページ数等 249p
大きさ 20cm
分類(9版) 007.3  
分類(10版) 007.3  
内容紹介 どんな高性能のマシーンでも、簡単に使えなければ意味はない。「もの」が考え始めるとき、コンピューターの姿は消えるだろう。MIT(マサチューセッツ工科大学)メディア・ラボが描くデジタル・テクノロジーの最終ビジョン。
著者紹介 〈ガーシェンフェルド〉マサチューセッツ工科大学メディア・ラボ準教授 
原書名 原書名:When things start to think
テーマ 情報と社会 , コンピュータ  
ISBN 4-620-31421-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2200
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100099919