資料詳細

真弓 常忠/編 -- 戎光祥出版 -- 2002.4 -- 175.962

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /175.9/まゆ/ 1100766924 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 祇園信仰事典
シリーズ 神仏信仰事典シリーズ
著者名 真弓 常忠 /編  
出版者 戎光祥出版
出版年 2002.4
ページ数等 462p
大きさ 27cm
分類(9版) 175.962  
分類(10版) 175.962  
内容紹介 わかりやすい入門編から学術論文までを収録。祇園信仰入門、目で見る祇園信仰、全国各地の祇園祭・古絵図など、多数の写真・図版を駆使して解説する総合事典。
著者紹介 大正12年大阪府生まれ。神宮皇学館大学卒業。住吉大社祢宜、皇学館大学教授等を経て、現在、京都祇園八坂神社宮司、皇学館大学名誉教授。著書に「日本古代祭祀の研究」など。 
テーマ 八坂神社(京都市)  
ISBN 4-900901-22-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥18000
本体価格 ¥18000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100096712

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
牛頭天王と祇園社 梅原 猛/著 10~14p
祇園社と町衆の形成 真弓 常忠/著 15~27p
「祇園信仰」七つのキーワード 五島 健児/著 28~59p
八坂神社の変遷と祇園会の源流 志賀 剛/著 60~77p
祇園造・八坂神社本殿 京都府教育委員会/著 78~99p
蘇民守と蘇民将来の信仰 岡 康史/著 100~117p
全国の祇園祭と蘇民将来信仰 編集部/著 118~153p
祇園祭礼図絵巻 真弓 常忠/著 154~161p
祇園会細記 八坂神社文教課/著 162~189p
牛頭天王像の成立と展開 藤沢 隆子/著 190~213p
牛頭天王像・拾遺 編集部/著 21~223p
神仏分離以前の八坂神社 八坂神社文教課/著 224~233p
祇園社の創祀 久保田 収/著 234~248p
祇園社と本末関係 久保田 収/著 249~264p
祇園祭について 林屋 辰三郎/著 265~282p
祇園御霊会と少将井信仰 河原 正彦/著 283~297p
絵語りの中世 徳田 和夫/著 298~308p
祇園牛頭天王縁起の成立 西田 長男/著 309~362p
八雲たつ出雲 八木 意知男/著 363~372p
『神道集』の世界 村上 学/著 373~389p
素盞嗚尊信仰の展開 茂木 貞純/著 390~415p
【ホ】【キ】内伝 藤巻 一保/訳 416~429p
祇園社年中行事 八坂神社文教課/著 430~447p
謡曲・祇園 編集部/注 448p