資料詳細

検索条件

  • 分類
    596
ハイライト

片桐 洋一/編 -- 和泉書院 -- 2001.11 -- 910.23

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /910.2/かた/1 1100764391 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 王朝文学の本質と変容
巻次 韻文編
シリーズ 研究叢書
著者名 片桐 洋一 /編  
出版者 和泉書院
出版年 2001.11
ページ数等 826p
大きさ 22cm
分類(9版) 910.23  
分類(10版) 910.23  
内容紹介 片桐洋一の古稀を記念し、和歌文学会関西例会と関西平安文学会に参加する研究者たちによる論文をまとめる。韻文編には「難波津の歌の呪術性について」「「心吉きこと無」き屏風歌」などの論考を収録。
著者紹介 1931年大阪市生まれ。京都大学大学院博士課程退学。大阪女子大学長などを経て、関西大学教授。著書に「伊勢物語の研究 研究篇」ほか。 
内容注記 片桐洋一略歴・著述一覧:p795~824
テーマ 日本文学-歴史-平安時代 , 和歌-歴史 , 漢詩-歴史  
ISBN 4-7576-0137-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥17000
本体価格 ¥17000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100096469

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
難波津の歌の呪術性について 徳原 茂実/著 3~18p
島田忠臣と在原業平 三木 雅博/著 19~38p
『業平集』再説 片桐 洋一/著 39~64p
『新撰万葉集』の世界 泉 紀子/著 65~82p
古今集和歌の句末母音韻律小考 神谷 かをる/著 83~104p
「馬なめて」と「駒なめて」 岩井 宏子/著 105~124p
非定家本系古今集の古筆切 田中 登/著 125~136p
古筆資料のなかの平安朝詩文 後藤 昭雄/著 137~158p
漢詩によまれるもの・和歌によまれるもの 丹羽 博之/著 159~174p
三代集時代の和歌表現の形成と展開の方法 木藤 智子/著 175~192p
『拾遺抄』恋歌の表現 阪口 和子/著 193~208p
藤原基俊書写『和漢朗詠集』「多賀切」詩題注と結題 田中 幹子/著 209~228p
『和漢朗詠集』粘葉本について 中川 順子/著 229~250p
藤原道長の「谷の松」と新楽府「澗底松」 北山 円正/著 251~270p
「心吉きこと無」き屏風歌 田島 智子/著 271~286p
『紫式部集』の主題 山本 淳子/著 287~308p
『和泉式部集』B歌群の成立と性格 藤川 晶子/著 309~334p
『和泉式部正集』春海本の性格 岸本 理恵/著 335~348p
「有馬山ゐなの笹原」考 中 周子/著 349~368p
『堀河百首』と漢詩文 竹下 豊/著 369~394p
「綺語抄」成立の文学的背景 鳥井 千佳子/著 395~412p
『俊頼髄脳』の難書と逸文 鈴木 徳男/著 413~426p
『奥義抄』所引の『後拾遺集』本文について 東野 泰子/著 427~440p
『清輔集』における結題 芦田 耕一/著 441~462p
関西大学図書館蔵『俊成家集』について 吉田 薫/著 463~482p
歌道家と万葉集の伝来 寺島 修一/著 483~502p
平安末期における題詠法、素描 蔵中 さやか/著 503~520p
平安末期の拾遺抄とその受容 金 石哲/著 521~546p
寂蓮と顕昭 安井 重雄/著 547~566p
『新古今和歌集』に見られる本歌取り的配列 赤瀬 信吾/著 567~586p
関西大学図書館蔵『新古今集聞書』について 近藤 美奈子/著 587~614p
『顕注密勘』と定家の和歌表現 三木 麻子/著 615~636p
藤原定家の書写と古筆切 藤本 孝一/著 637~652p
素描・近江国歌枕と大嘗会和歌 八木 意知男/著 653~666p
承明門院小宰相詠歌攷 大取 一馬/著 667~696p
名古屋市蓬左文庫蔵『鷹百首和歌』(解題・翻刻) 山本 一/編 697~710p
田中登氏蔵『公宴続歌』(解題・翻刻) 三村 晃功/編 711~780p
冷泉家歴代花押集成 小倉 嘉夫/編 781~794p