資料詳細

国立情報学研究所/編 -- 丸善 -- 2001.3 -- 027.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参考 R/027.5/がく/00-3 1100762001 一般書 禁帯 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 0

資料詳細

タイトル 脳の大統一理論
副書名 自由エネルギー原理とはなにか
シリーズ 岩波科学ライブラリー
著者名 乾 敏郎 /著, 阪口 豊 /著  
出版者 岩波書店
出版年 2020.12
ページ数等 7,125,16p
大きさ 19cm
分類(9版) 491.371  
分類(10版) 491.371  
内容紹介 脳の情報処理の原理を説明する一般的理論「自由エネルギー原理」の考え方を概説。その上で、知覚、認知、運動、思考、意思決定、発達障害や精神疾患、進化、意識などが、この原理でどのように説明されているかを紹介する。
著者紹介 追手門学院大学心理学部教授。文学博士。工学修士。著書に「イメージ脳」など。 
著者紹介 電気通信大学大学院情報理工学研究科教授。工学博士。 
テーマ  
ISBN 4-00-029699-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110478654