資料詳細

山田 直巳/著 -- おうふう -- 2000.11 -- 910.23

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /910.2/やま/ 1100759636 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 古代文学の主題と構想
著者名 山田 直巳 /著  
出版者 おうふう
出版年 2000.11
ページ数等 579p
大きさ 22cm
分類(9版) 910.23  
分類(10版) 910.23  
内容紹介 如何に主題は選択され、表現に組み立てられたのか。枠組みとしての語り・始原とその表現・表現を組織する力・古代表現の宇宙の4部構成で、古代の文学における主題選択とその構想のありようを問い、古代の総体を探る。
著者紹介 1948年群馬県生まれ。国学院大学大学院博士課程単位取得退学。成城大学短期大学部教授、同大学民俗学研究所所員。著書に「異形の古代文学」など。 
テーマ 日本文学-歴史-古代  
ISBN 4-273-03123-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥20000
本体価格 ¥20000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100096034