広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
新定東湖全集
貸出可
0
1
0
〔藤田 東湖/著〕 -- 国書刊行会 -- 1998.5 -- 121.58
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
/121.5/F67/
1100748805
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新定東湖全集
著者名
〔藤田 東湖
/著〕,
菊池 謙二郎
/編
出版者
国書刊行会
出版年
1998.5
ページ数等
33,16,1422p 図版5枚
大きさ
22cm
分類(9版)
121.58
分類(10版)
121.58
内容紹介
幕末の水戸藩で熱烈な尊王攘夷論を唱え、重要な役割を演じた藤田東湖。後期水戸学の代表的著作である「回天詩史」「常陸帯」等を収めた決定版全集。今回新たに研究者2名による解題を加え、全集未収録の書簡集を別巻とした。
著者紹介
〈藤田〉1806~1855。江戸時代末期の儒学者、政治家。後期水戸学の中心的存在で、尊皇攘夷を強く唱えた。
内容注記
藤田東湖年譜:巻頭p5~14
一般注記
初版:博文館 昭和15年刊
ISBN
4-336-04077-X(set)
定価
¥14250
本体価格
¥14250
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100095078
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
回天詩史
1~50p
常陸帯
51~138p
弘道館記述義
139~194p
東湖遺稿
195~420p
東湖詩文拾遺
421~506p
東湖詩文拾遺・続
507~514p
東湖随筆
515~526p
東湖随筆・続
527~532p
見聞偶筆
533~566p
東湖歌話
567~582p
回天必力
583~624p
壬辰封事
625~652p
浪華騒擾記事
653~664p
水藩諸規定
665~684p
彪物語
685~750p
上下富有の議
751~770p
土着の議
771~786p
東湖封事
787~1056p
東湖封事拾遺
1057~1090p
許々路迺阿登
1091~1110p
東藩天保月表
1111~1160p
日記類
1161~1422p
ページの先頭へ