広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
教育と少年司法を結んだ先にあるもの
貸出可
0
1
0
中川 明/著 -- 太郎次郎社エディタス -- 2024.2 -- 369.4
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
/748/SA69/
1100722294
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
教育と少年司法を結んだ先にあるもの
副書名
子どもへの「寛容」を求めて
著者名
中川 明
/著
出版者
太郎次郎社エディタス
出版年
2024.2
ページ数等
318p
大きさ
22cm
分類(9版)
369.4
分類(10版)
369.4
内容紹介
回り道をしながら育つことが困難な時代に、司法は子どもの権利にどうかかわっていくのか。教育は多様性の受容と包摂をどう実現していくのか。多くの憲法訴訟を手がけてきた弁護士による、子どもの権利救済の現場からの考察。
著者紹介
新潟県佐渡生まれ。京都大学大学院修士課程(法理学専攻)修了。弁護士。明治学院大学大学院法務職研究科教授などを務めた。著書に「学校に市民社会の風を」など。
テーマ
児童福祉
,
人権擁護
,
少年法
,
教育-法令
ISBN
4-8118-0867-3
本体価格
¥3800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100092765
ページの先頭へ