広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
いろは交友録
貸出可
0
1
0
徳川 夢声/著 -- 鱒書房 -- 1953 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
/281.0/TO36/
1100047715
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
パンデミック下の書店と教室
副書名
考える場所のために
著者名
小笠原 博毅
/著,
福嶋 聡
/著
出版者
新泉社
出版年
2020.11
ページ数等
221p
大きさ
19cm
分類(9版)
002
分類(10版)
002
内容紹介
新型コロナウイルスの感染拡大であらわになった民主主義、分断、格差の問題。この時代に本を読み、学び、社会について考えることの意味を、書店と教室の現場から問い直す往復書簡。『論座』掲載に書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介
1968年生まれ。社会学Ph.D。神戸大学大学院国際文化学研究科教授。
著者紹介
1959年兵庫県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。ジュンク堂書店難波店店長。
テーマ
人文科学
,
読書
,
書籍商
,
新型コロナウイルス感染症
ISBN
4-7877-2000-9
本体価格
¥1800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100050826
ページの先頭へ