新着情報

図書館のもよおしもの(9月分)

カテゴリー:安佐北区図書館
記事分類:月間予定公開日:2025年9月 2日

おはなし会

行事名 乳幼児のおはなし会
日時 9月18日(木)①10:30~ ②11:00~
場所 安佐北区図書館 おはなしのへや
講師 ちいさこべ
対象 乳幼児と保護者
内容 絵本の読み聞かせ、手遊びなど
行事名 おはなし会
日時 9月20日(土)14:00~14:30
場所 安佐北区図書館 おはなしのへや
講師 おはなしあるある
対象 幼児・小学生と保護者
内容 絵本の読み聞かせ、手遊びなど
行事名 おはなし会
日時 9月21日(日)14:00~14:30
場所 安佐北区図書館 おはなしのへや
講師 稲葉 由美 さん
対象 幼児・小学生と保護者
内容 絵本の読み聞かせ、手遊びなど

行事

行事名 安佐北区図書館文学講座「江戸時代の笑話本を読む―18世紀末の江戸で流行った笑い―」
日時 10月11日(土)13:30~15:30
場所 安佐北区民文化センター 2階 大会議室
講師 島田 大助 氏(安田女子大学 文学部日本文学科 教授)
対象 中学生以上
内容 大河ドラマ「べらぼう」の舞台となっている18世紀末の江戸で刊行された笑話本を取り上げ、この時代の笑いについてお話しをしていただきます。
定員 70名(要申込・先着順)
参加費 無料
申込 9月2日(火)9:00から受付開始
安佐北区図書館へ来館、電話、FAX、図書館ホームページの申込フォームのいずれかでお申し込みください。
※FAXでお申込みの場合は、参加者全員の氏名・連絡先をご記入ください。
申込フォームでお申し込みの場合は、参加行事名の欄に「文学講座」とご記入いただき、備考欄に参加される方全員の氏名(ふりがな)をご記入ください。
※受付開始前の申込や申込に不備があるものは、無効となりますのでご注意ください。

展示

テーマ 次代へつなげる
期間 9月2日(火)~9月23日(火・祝)
場所 安佐北区図書館 月別展示コーナー
対象 一般・児童
内容 SDGsに関する本を展示します。

安佐北区図書館の施設案内はこちらからご覧いただけます。