資料詳細

竹田津 実/文・写真 -- PHP研究所 -- 2018.11 -- 489.475

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 9 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /489/た/ 280123603P 児童書 可能 利用可
こども 自由 /489/た/20-N 1803598270 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/489/た/ 280109904X 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /48/タ/ 380103481S 児童書 可能 利用可
東区 児童 /48/タ/ 480116759+ 児童書 可能 利用可
南区 児童 /48/タ/ 7801016967 児童書 可能 利用可
西区 児童 /48/タ/ 880121778% 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /489/タ/ 980108220U 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /48/タ/ 080112123I 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 2
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル キタリス・ウーと森のお医者さん
シリーズ PHP心のノンフィクション
著者名 竹田津 実 /文・写真, 瀬川 尚志 /絵  
出版者 PHP研究所
出版年 2018.11
ページ数等 143p
大きさ 22cm
分類(9版) 489.475  
分類(10版) 489.475  
内容紹介 獣医の竹田津実先生に助けられたキタリスのウーは、自然へ帰っても、また先生のもとにもどってくる。いたずらをしたり、散歩についてきたり…。ウーと先生の心の交流を描く。ウーの愛らしい姿を捉えたカラー写真も掲載。
著者紹介 1937年生まれ。獣医師・写真家・随筆家。著書に「子ぎつねヘレンがのこしたもの」「オホーツクの十二か月」など。 
テーマ りす , 動物-保護  
ISBN 4-569-78811-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110290666

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ わたしの日課
1 見て見ぬふりができない人たち
2 キタリスの子、ウーの入院
3 ウーの退院準備と自然への旅立ち
4 ウーの家庭教師募集
5 クルミの食べ方指導
6 キタリスのプロポーズ
7 わたしとウーの文化の伝染
8 キツネの養子縁組
9 ひとつの死がつなぐ動物たちの命
10 人のこわさを教える知らん顔作戦
11 自然の中の命の移動
12 キタリスの結婚式
13 ウーとの再会
あとがき~森のお医者さんとして~