資料詳細

飯塚 裕之/著 -- 小学館 -- 2013.7 -- 726.107

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 11 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /726/い/ 280076340U 児童書 可能 貸出中
こども 書庫 ホ/726/い/ 280076356. 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /72/イ/ 380072940X 児童書 可能 利用可
東区 児童 /72/イ/ 480081437Z 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /72/イ/ 580075053X 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /72/イ/ 680064125W 児童書 可能 利用可
南区 児童 /72/イ/ 7800692986 児童書 可能 利用可
西区 児童 /72/イ/ 8800876914 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /726/イ/ 980072227. 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /72/イ/ 080078255Z 児童書 可能 利用可
まんが 閲覧室 /マ70/いい/ C80102147Z まんが 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 1 0
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1
まんが 1 0 1

資料詳細

タイトル プロの技全公開!まんが家入門
シリーズ 入門百科+
著者名 飯塚 裕之 /著  
出版者 小学館
出版年 2013.7
ページ数等 177p
大きさ 21cm
分類(9版) 726.107  
分類(10版) 726.107  
内容紹介 作画道具の使い方、絵の上達のためのトレーニング、魅力的なキャラクター作り、パソコン作画の基礎知識など、まんが制作のすべてを紹介します。有名まんが家の仕事場訪問レポート&インタビューも掲載。
内容抜粋 まんがを描(か)く道具の使い方から、キャラクターを作るコツ、わかりやすくて深いお話にする技術(ぎじゅつ)、仕上げの秘密(ひみつ)まで、まんが家のテクニックを伝授(でんじゅ)。青山剛昌(あおやまごうしょう)、やぶうち優(ゆう)など、有名まんが家の仕事場訪問(ほうもん)レポート&インタビューもあります。
テーマ 漫画-技法  
ISBN 4-09-230354-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103529485

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
●〔有名まんが家に聞いちゃった!〕
青山剛昌先生★「まんがだけ描いていればプロになれると思ったら大まちがい。」
やぶうち優先生★「自分が感動した理由を分析して、それを作品に活かそう!」
渡瀬悠宇先生★「少年まんがは男の子の気持ちになりきって描いています!」
池山田剛先生★「まんが家なら失恋しても失敗してもネタにできます!」
やぶのてんや先生★「描きたいものがわからない人は、描けるものから描いてみては!?」
●〔全公開!読めば納得!まんがのテクニック〕
第1章 まんがを描く道具とその使い方
第2章 絵の上達のためのトレーニング
第3章 魅力的なキャラクターを作るコツ
第4章 わかりやすくて深いお話にする技術
第5章 作品を盛り上げる構成の基本
第6章 よりまんがらしくできる仕上げの秘密
第7章 将来にそなえ…PC作画の基礎知識
●まんがで集中講義! やぶうち優先生のキャラクター作り教室
●〔まんが家になろう! THE COMIC〕~まんが家になるために大切なこと~ まんが●うおりさ
01…たくさんの人に読まれるために
02…キャラクターを作ろう!
03…お話を作ろう!
04…コマを割ってみよう!
05…原稿を仕上げよう!
06…知っておこう! パソコン仕上げ
07…投稿&持ち込みをしよう!
08…あきらめず描き続けよう!
めざせデビュー! まんが新人賞のいろいろ
さくいん
仕事場に突撃!
スペシャルインタビュー
仕事場に突撃!
スペシャルインタビュー
仕事場に突撃!
スペシャルインタビュー
仕事場に突撃!
スペシャルインタビュー
仕事場に突撃!
スペシャルインタビュー
まずは道具から! まんがって、どんな道具を使って描けばいいの?
どうしたら絵がプロみたいにうまくなるの? 絵を上達させる方法!
読者にとってキャラクターは気持ちを移す対象なんだ!
ストーリーをおもしろくするにはいくつかの法則がある!
わかりやすく伝えるための基本テクニック、それが「構成」だ!
まんがを、よりまんがらしくプロっぽく見せるための技術!
PCにしかできない効果があることを覚えておこう!