資料詳細

石井 光太/著 -- 少年写真新聞社 -- 2015.8 -- 367.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 11 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /367/い/ 2800909690 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/367/い/ 280090994+ 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /36/イ/ 380085810X 児童書 可能 利用可
東区 児童 /36/イ/ 480097902$ 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /36/イ/ 5800995430 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /36/イ/ 6800786036 児童書 可能 利用可
南区 児童 /36/イ/ 7800846594 児童書 可能 利用可
西区 児童 /36/イ/ 880103461V 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /367/イ/ 9800883294 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /36/イ/ 080093769% 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /36/イ/ Y80003583I 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 幸せとまずしさの教室
副書名 世界の子どものくらしから
シリーズ ちしきのもり
著者名 石井 光太 /著  
出版者 少年写真新聞社
出版年 2015.8
ページ数等 141p
大きさ 22cm
分類(9版) 367.6  
分類(10版) 367.6  
内容紹介 世界にはたくさんのまずしい子どもたちがいます。かれらはどういうくらしをして、何を楽しみにして生きているのでしょうか。路上に生きる子どもたちのリアルなくらし、幸せを、写真を交えて紹介します。見返しに地図等あり。
内容抜粋 今、世界に住んでいる人の、3人に1人ぐらいがまずしいくらしをしています。家がない、ご飯が食べられない、トイレがない、学校へ行けずに働かなければならないといった、たいへんな生活の中でも楽しくいきようとする子どもたちのすがたをとおして、幸せとはなにか、まずしいとはどういうことかを教えます。
著者紹介 1977年東京都生まれ。海外の貧困から国内の災害や事件まで幅広いテーマで執筆活動を続ける。著書に「みんなのチャンス」「おかえり、またあえたね」など。 
内容注記 さらに調べて考えるための本:p140~141
テーマ 児童 , 貧困  
ISBN 4-87981-533-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103744514

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
朝の会 世界の三分の一の人はまずしい
一時間目 住まい
1 スラムって何?
2 スラムができる場所
3 バラック
二時間目 生活の方法
1 水とともに
2 水の危険
3 病気
三時間目 学校と仕事
1 学校に行ける子ども、行けない子ども
2 児童労働の種類
3 戦争によって学校に行けない子ども
給食
四時間目 ストリートチルドレン
1 ストリートチルドレン
2 家と仕事
3 遊び
帰りの会 幸せってなんだろう
キーワード解説
さらに調べて考えるための本