資料詳細

板木 利隆/〔ほか〕監修・執筆 -- 小学館 -- 2013.4 -- 626.038

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 8 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /620/い/ 280143574Y 児童書 可能 貸出中
こども 参考 サ/620/い/ 280075185- 児童書 禁帯 利用可
安佐北 農業 /62/ヤ/ 3800716673 児童書 可能 貸出中
東区 児童 /62/ヤ/ 4800798395 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /62/ヤ/ 580074297% 児童書 可能 貸出中
安芸区 児童 /62/ヤ/ 680062069. 児童書 可能 利用可
西区 児童 /62/ヤ/ 8801232868 児童書 可能 貸出中
なか区 児童 /62/ヤ/ 080076524W 児童書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 1 0
安佐北 1 1 0
東区 1 0 1
安佐南 1 1 0
安芸区 1 0 1
西区 1 1 0
なか区 1 1 0

資料詳細

タイトル 野菜と果物
シリーズ 小学館の図鑑NEO
著者名 板木 利隆 /〔ほか〕監修・執筆, 真木 文絵 /企画・執筆, 石倉 ヒロユキ /企画・執筆  
出版者 小学館
出版年 2013.4
ページ数等 175p
大きさ 29cm
分類(9版) 626.038  
分類(10版) 626.038  
内容紹介 日本で流通している野菜・果物約700種を取り上げ、品種や栄養、生産量といった食べ物としての情報から、生態、外見の特徴、成長のしくみ、家や学校での栽培方法までを紹介する。見返しに日本の野菜地図等を掲載。
内容抜粋 食べ物であると同時に、身近な植物でもある野菜と果物の、さまざまな情報(じょうほう)や成長のしくみなどを解説する図鑑(ずかん)。カラー写真と図版、迫力(はくりょく)のイラストで、約700種類の野菜と果物を掲載(けいさい)。その生きるすがたと育て方がわかります。
テーマ 蔬菜-図鑑 , 果実-図鑑  
ISBN 4-09-217220-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103504157

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
この本の使い方
口絵
日本の野菜地図
世界の果物地図
むずかしい言葉がよくわかる用語解説
野菜や果物の名前で引けるさくいん
野菜を楽しむ
果実を食べる
根を食べる
野菜や果物にくわしくなる
茎を食べる
葉を食べる
野菜・果物以外の食べもの
花を食べる
穀物を食べる
果物を食べる
野菜ってなに?
野菜は植物のどこを食べている?
インドのカレーはどんな味?
野菜を育てる小学校
トマト
ナス
トウガラシ
ピーマン
ニガウリ
ヘチマ
カボチャ
キュウリ
オクラ
ソラマメ
ラッカセイ
エダマメ
サヤエンドウ
サヤインゲン
そのほかの果実を食べる野菜
ダイコン
カブ
ニンジン
サツマイモ
ゴボウ
ヤマノイモ
野菜や果物の流通
室内で野菜を育てる「野菜工場」
果物ってなに?
果物の品種が生まれた場所
野菜の自給率
ジャガイモ
サトイモ
コンニャク
アスパラガス
レンコン
モヤシ
タケノコ
ショウガ
そのほかの根を食べる野菜、茎を食べる野菜
キャベツ
ハクサイ
コマツナ
ミズナ
レタス
タマネギ
ニンニク
ラッキョウ
ニラ
ネギ
パセリ
ミツバ
セロリ
セリ
シュンギク
シソ
チャノキ
ホウレンソウ
ツケナ
そのほかの葉を食べる野菜
山菜
キノコ
海藻
ハーブ
ブロッコリー
カリフラワー
ミョウガ
フキノトウ
キク
アーティチョーク
エディブルフラワー
ナバナ
コメ
トウモロコシ
コムギ
オオムギ
雑穀
イチゴ
メロン
スイカ
リンゴ
ナシ
モモ
ウメ
サクランボ
クリ
ブドウ
カキ
かんきつ類
バナナ
パイナップル
そのほかの果物