広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
建築意匠講義 増補新装版
貸出中
0
1
1
香山 壽夫/著 -- 東京大学出版会 -- 2024.3 -- 529
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/529/こう/イ
180434597+
一般書
可能
貸出中
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
建築意匠講義
著者名
香山 壽夫
/著
出版者
東京大学出版会
出版年
2024.3
ページ数等
271p
大きさ
26cm
分類(9版)
529
分類(10版)
529
版表示
増補新装版
内容紹介
建築の面白さ、大切さ、創る喜びを、建築を愛する人たちに向けて、平易な言葉と豊富な実例によって語りかける。東京大学における講義の集大成。新章を追加した増補新装版。
著者紹介
東京生まれ。ペンシルヴァニア大学美術学部大学院修士課程修了。建築家。東京大学名誉教授。著書に「人はなぜ建てるのか」「建築を愛する人の十三章」など。
テーマ
建築意匠
ISBN
4-13-062846-4
本体価格
¥4800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110738508
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1回 空間について
第2回 部屋について
第3回 部屋の集合について
第4回 窓について
第5回 続窓について
第6回 入口について
第7回 場所について
第8回 表象について
第9回 モティフについて
第10回 意匠について
第11回 分解について
第12回 秩序について
第13回(付章) 「かたち・ことば」について
ページの先頭へ