資料詳細

松山 晋作/編 -- オーム社 -- 2015.8 -- 536

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/536/まつ/ヤ 180284240T 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 鉄道の「鉄」学
副書名 車両と軌道を支える金属材料のお話
著者名 松山 晋作 /編  
出版者 オーム社
出版年 2015.8
ページ数等 11,292p
大きさ 21cm
分類(9版) 536  
分類(10版) 536  
内容紹介 鉄道技術史を金属材料から見る! 「車体」「台車」「車輪」「車軸」「軸受」「ばね」「ブレーキ」「軌道」などに分類し、鉄道の発展と安全を支えてきた鉄鋼材料の技術変遷を辿る。
著者紹介 1937年東京生まれ。東京工業大学金属工学課程卒業。元・東洋電機製造(株)技師長、神奈川工科大学機械工学科非常勤講師。工学博士。著書に「遅れ破壊」「今昔メタリカ」など。 
内容注記 鉄道材料技術史年表:p267~279
テーマ 鉄道車両 , 軌道(鉄道) , 金属材料  
ISBN 4-274-21763-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103743814