資料詳細

阿辻 哲次/著 -- 東海大学出版会 -- 2013.12 -- 821.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/821.2/あつ/メ 180232741S 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 漢字學
副書名 『説文解字』の世界
著者名 阿辻 哲次 /著  
出版者 東海大学出版会
出版年 2013.12
ページ数等 17,286p
大きさ 21cm
分類(9版) 821.2  
分類(10版) 821.2  
内容紹介 巧みな文字の配列のなかに古代中国の世界観を描ききり、中国2千年の文字学史上に“聖典”として君臨した「説文解字」と、その書に注釈を附した「説文解字注」から、過去の中国人が漢字をどのように研究してきたかを究明する。
著者紹介 1951年大阪市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学院人間・環境学研究科教授。文化審議会国語分科会委員として常用漢字改定作業に参加。著書に「戦後日本漢字史」など。 
テーマ 説文解字  
ISBN 4-486-02010-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103568888