資料詳細

縣 秀彦/監修 -- PHP研究所 -- 2011.10 -- 440

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 7 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /440/う/ 2800642972 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/440/う/ 280064328X 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /44/ウ/ 380060081Q 児童書 可能 利用可
東区 児童 /44/ク/ 4800676963 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /44/ウ/ 580078324. 児童書 可能 利用可
南区 児童 /44/ウ/ 7800554770 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /44/ウ/ 080063215P 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
南区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 宇宙の不思議がわかる事典
副書名 なぞがいっぱい!
著者名 縣 秀彦 /監修, クリエイティブ・スイート /編集・構成  
出版者 PHP研究所
出版年 2011.10
ページ数等 63p
大きさ 29cm
分類(9版) 440  
分類(10版) 440  
内容紹介 金星の1日は1年より長い。土星は水に浮く。すべての星は動いている…。宇宙空間や太陽系惑星の不思議から銀河・宇宙人のなぞまで、宇宙の神秘を迫力あるイラストと写真で紹介。
内容抜粋 地球で日本のある緯度(いど)の場所は時速何kmで自転している?火星の地面をほって見える白いものは何?太陽があと何倍重いとブラックホールになる?宇宙(うちゅう)にまつわるさまざまな不思議を、大きなイラストやめずらしい写真とともに楽しく紹介(しょうかい)します。
テーマ 宇宙  
ISBN 4-569-78183-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103339601

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 宇宙のなぞ解きにチャレンジしよう!
この本の使い方
1章 宇宙にうかぶ地球の不思議
2章 身近な星たちの不思議
3章 星と宇宙の不思議
50音順さくいん
空のどこからが宇宙なの?
地球はなぜ丸いの?
地球はなぜ水の惑星と呼ばれているの?
人工衛星はなぜ落ちないの?
地球の1日がだんだん長くなっている?
宇宙開発最前線 さよならスペースシャトル あとはMPCVにおまかせを
なぜ惑星は太陽の周りを回っているの?
宇宙飛行士はなぜ宇宙船で筋トレするの?
月に人は住めるの?
太陽はなぜ光っているの?
金星の1日は1年より長いってほんとう?
なぜ火星は赤く見えるの?
火星に生物はいるの?
木星は太陽になれていたって、ほんとう?
土星が水にうくって、ほんとう?
冥王星はなぜ惑星ではなくなったの?
彗星はどこから来るの?
宇宙開発最前線 エレベーターで宇宙に行ける!? 人類史上最大の建造物
天の川にはなぜ星がいっぱいあるの?
たくさんの星があるけど、ぶつからないの?
星までの距離はどのようにして測ったの?
すべての星が動いている?
わたしたちの体の物質はどこから生まれたの?
宇宙はどのようにしてできたの?
ブラックホールはどうやってできるの?
太陽系の外にも惑星ってあるの?
宇宙人はいるの?