資料詳細

なばた としたか/さく -- 長崎出版 -- 2008.10 -- 049

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐南 児童 /04/ナ/ 580111670T 児童書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐南 1 1 0

資料詳細

タイトル 共感の正体
副書名 つながりを生むのか、苦しみをもたらすのか
著者名 山竹 伸二 /著  
出版者 河出書房新社
出版年 2022.3
ページ数等 206p
大きさ 20cm
分類(9版) 141.6  
分類(10版) 141.6  
内容紹介 なぜ人を助けるのか。「ケア」や「利他」に、共感は必要か。そもそも、共感とは何なのか。現代社会のキーワード「共感」の本質を、自然科学の知見も参照しつつ概説し、共感のありようを探究する。
著者紹介 1965年広島県生まれ。同志社大学赤ちゃん学研究センター嘱託研究員。桜美林大学非常勤講師。心理学・哲学の分野で批評活動を展開。著書に「心理療法という謎」など。 
テーマ 共感  
ISBN 4-309-23112-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2100
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110578426